クリスマスイルミネーションの穴場!見所いっぱいの用賀駅がオススメ

クリスマスの季節になると綺麗なイルミネーションを見るのも楽しみの一つですよね。

でも混雑していて、見に行くだけで疲れてしまう時もありませんか?

せっかく綺麗なイルミネーションを見るなら、ストレスなく楽しみたいですよね。

今回は人混みを気にせずに楽しめる東急田園都市線の用賀駅のイルミネーションをご紹介します。

スポンサーリンク

イルミネーションのある場所は?

東急田園都市線の用賀駅は、渋谷から5駅で約12分ほどで行ける砧公園や世田谷美術館などがある住宅街です。

砧公園についてはこちら☆

用賀駅では毎年クリスマスの時期にはイルミネーションで飾られていてとても綺麗です。

オススメ場所は3箇所

  • 改札を出て右側、北口方面へ向かうと見えてくる広場のイルミネーション
  • 真っ直ぐビジネススクエアへ入り、奥に進むと大きなクリスマスツリー
  • クリスマスツリーの横のエスカレーターを登り、外に出ると水面に反射するイルミネーション

順番にご紹介していきます☆

流星が綺麗なイルミネーション

まず改札を出て右側、北口方面へ向かうと見えてくる広場のイルミネーション。

広い円形の階段の上にあり、見上げるととても綺麗です。

とても広く円形の階段になっているので、イルミネーションに見とれて転んでしまわないように注意して下さいね。

ここのイルミネーション、たまに流星のような光が流れます。

ここに座ってお喋りしている人も☆

カップルでここで一息☆なんて、気分が盛り上がりそうですね^^

吹き抜けスペースのクリスマスツリー

ビジネススクエアへ入り、奥に進むと大きなクリスマスツリーが見えてきます。

吹き抜けスペースに飾られているので、上の階に行き見下ろしても迫力があります。

このクリスマスツリーの前にも座れるスペースがあるので、一休みしながらツリーを楽しむことができます^^

同じ広場にスタバやドトールもあるので、飲み物片手にちょっと一息つくこともできます。

水面に反射するオススメスポット

先程のクリスマスツリーの横のエスカレーターを登り、外に出てもイルミネーションがあります。

電飾で飾られた木々の間に池があり、水面に反射してとても綺麗です。

この外のイルミネーション、ビジネススクエアがガラス張りで中からでも見ることが出来るので、寒い時は是非中から楽しんで下さい^^

ここにも座れるスペースがあります。

ビジネススクエアは所々に座れるスペースがあるのが嬉しいですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は混雑を気にせずに楽しめる、用賀駅のイルミネーションについてご紹介しました。

ご紹介したクリスマスツリーとイルミネーションの他にも、ビジネススクエア内に何箇所かクリスマスツリーが飾られているので是非見つけてみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする