台湾のお土産パイナップルケーキ!台中へ行くならオススメは日出!

旅行へ行く時にお土産に何を買おうか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。

気軽に行ける台湾のお土産の定番と言ったら、やっぱり「パイナップルケーキ」ですよね!

台湾へ旅行に行った人からは、必ずと言っていいくらい

パイナップルケーキを頂きます(笑)

台湾でも、もし台中へ行くのであればオススメのパイナップルケーキがあります。

定番のパイナップルケーキにも、他とはちょっと差をつけてみてはいかがでしょうか。

今回はそんなお土産のオススメ、台中の「パイナップルケーキ」についてご紹介します。

スポンサーリンク

台中のパイナップルケーキがオススメの理由は?

台湾のパイナップルケーキは色々種類がありますが、台中でしか売っていないのが

日出グループのパイナップルケーキです。

ここでしか買えない!となると「せっかくここまで来たし買ってみよう」

とつい思ってしまいます(笑)

この日出グループ、パッケージも、一つ一つの包装から、箱から、紙袋から・・

何もかもがカラフルで柄も可愛い!

お土産としてピッタリだと思います。

ただしこのパイナップルケーキ、賞味期限が2週間ほどと普通のパイナップルケーキ

に比べるととても短いので注意して下さいね!

台中のパイナップルケーキ、どこで買うのがオススメ?

台中のパイナップルケーキといえば、宮原眼科で買われる方が多いと思います。

店内の雰囲気がとても素敵で、アイスクリームでも有名な宮原眼科

台中定番の観光スポットになっていますね。

でも、もし時間があるなら、お土産の買い物は

「日出 (旅人店)」(台中市台湾大道二段512号)の方がオススメです。

こちらの方が空いていて、ゆっくり買い物することができます。

実際に開店直後に行ったら、お客さんは他にいなくて色々試食をしながら

丁寧に接客をして頂けました。

店員さんも観光客に慣れているのか、手振りや英語で色々と教えてくれます。

色々な種類のお土産を買ったら、それぞれ柄の違う紙袋を入れてくれた気遣い

も嬉しかったです。

店内がとても可愛かったので「写真いいですか?」と尋ねると「OK」と

沢山写真も撮らせてもらえました。

装飾がとても綺麗で、プチ宮原眼科といった感じでした。

スポンサーリンク

まとめ

今回は台中のお土産のオススメ、日出のパイナップルケーキをご紹介しました。

日出の公式HPはこちら(台湾のHPです)

パイナップルケーキ自体、台湾のお土産の定番ですが

「台中でしか売っていないパイナップルケーキです」と一言添えて渡すと

珍しくて喜んでもらえるかもしれませんね。

台中へ行かれる際は是非「日出 (旅人店)」でゆっくりお買い物してみて下さいね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする