「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違いは?「ホットケーキ」は珈琲館がオススメ!

パンケーキブームはまだまだ熱いですね!

でも昔は「パンケーキ」とは言わずに、「ホットケーキ」と呼んでいませんでしたか?

そもそも「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違いとは何だと思いますか?

・・違いをはっきりと答えられる方は、案外少ないのではないでしょうか。

今回はそんな「ホットケーキ」について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違いは何?

ちゃんとした定義はないものの

パンケーキミックス粉を販売している森永製菓さんによると

  • 「ホットケーキ」は甘みがあって生地が厚いもの
  • 「パンケーキ」は食事に合うよう砂糖を使わずに、甘みが抑えてあり生地が薄いもの

という違いがあるようです。

海外では「パンケーキ」が一般的で、「ホットケーキ」と言っても通じない

とも言われています。

海外で注文する時には、ちょっと気を付けたいですね。

ホットケーキが食べたくなったら「珈琲館」がオススメ

「パンケーキ」のメニューがあるカフェは沢山ありますが

「ホットケーキ」としてメニューに載せているカフェは少ないのではないでしょうか。

行ってみたのは京王新線初台駅そばの「珈琲館」

日曜日の午前中でしたが、お客さんはけっこういました。

皆さんブランチに来ているんでしょうか、ゆったりとした時間がとても心地よかったです。

頼んだのはホットケーキ2枚にトッピングで丸ごと苺ソース

アイスや小豆が付いているメニューもありますが、ホットケーキのみだと

1枚なら290円、2枚なら390円ほどで食べられます。

パンケーキに比べたらとても良心的なお値段ですね。

1枚か2枚か選べるのもポイントが高いです。

プラス100円でアイスやクリームなどトッピングも追加できるので

自分のお好みのホットケーキをカスタマイズするのも楽しいです!

スポンサーリンク

まとめ

「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違いをちょっとでも知っていると

食べた時の美味しさも変わるような気がしてしまうのは、私だけでしょうか(笑)

珈琲館では、待っている間にホットケーキを焼いている甘い優しい香りが漂ってきて

嬉しくなります。

しっかり焼き色の付いたホットケーキ。

昔、お母さんが家で作ってくれたホットケーキを思い出してしまいます。

「パンケーキ」も美味しいものが沢山ありますが、たまには昔を思い出して

「ホットケーキ」でちょっぴり童心に返るのもリフレッシュできてオススメです。

珈琲館の公式HPはこちら

懐かしい「ホットケーキ」を食べて、是非優しい気持ちになって下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする