紅葉が楽しみな季節が近付いて来ましたね。
自然豊かな山の方へ出かけるのも楽しいけれど、時間がない忙しい方でも、都心で十分に紅葉を楽しめるスポットが沢山あります。
その中で、今回は個人的にオススメの日比谷公園の紅葉についてご紹介します。
スポンサーリンク
日比谷公園までのアクセスは?
東京メトロ日比谷駅・霞ケ関駅A10・A14・B2出口を出てすぐ目の前、
JR有楽町駅からだと徒歩8分ほどの位置にあります。
地下に公共の駐車場もあります。
常時開園されていて入園料も特にありません。
平日のランチタイムなどは丸の内で働いている方がお弁当を食べていたりと、どなたでも気軽にお散歩できる都会の中の公園です。
紅葉の見頃はいつ?
日比谷公園の紅葉の見頃は、例年だと11月下旬から12月上旬です。
早いと11月上旬から色付き始める年もあります。
イチョウやモミジ、カエデなどの紅葉が見られる公園です。
公園の中に池もあり、水面に映る綺麗な紅葉の写真が撮れると有名です。
ライトアップはされる?
日比谷公園の紅葉はライトアップされるのか調べてみると、雲形池でライトアップされているという情報と、最近はライトアップされていないという情報が・・。
どっちが正しいの?!
日比谷公園へ確認した所、紅葉の時期にライトアップする予定はないようです。
紅葉のライトアップはされないのに、何故ライトアップされているという情報があるの・・?
実は日比谷公園の中にある噴水が照らされていて、その周りの紅葉が綺麗に見えるようです!
直接紅葉にライトアップされていなくても、味のある風景が楽しめそうですね。
デートにもオススメです!
※2017年10月12日~29日の18時~21時の期間中、イベントで一部ライトアップされているようです。
公園の中にある老舗レストラン
日比谷公園の中には老舗のレストラン「日比谷松本楼」もあります。
この日比谷松本楼、フレンチレストランはお高いですが、洋食のグリル&ガーデンテラスは気軽に老舗の味を楽しむことができます。
平日のランチなら1200円ほどです。
公園の散歩に疲れたら老舗の味を楽しんでみるのも良いですね!
公園だけじゃない!近くにオススメの写真スポットも!
日比谷公園に行くなら、是非近くのイチョウ並木も見てみて下さい!
JR有楽町駅から歩いて行く途中にも綺麗なイチョウ並木があります。
以前行った時に、黄色のイチョウと青い空、都会のビルが合わさった綺麗な写真を撮ることができました。
↓国際フォーラムの前の通り
この写真は横断歩道が青の時に急いで撮りました(笑)
綺麗なイチョウの写真を撮るのに夢中になって、信号が変わるのに気付かない・・なんてことのないように気を付けて下さいね!
下から見上げてとても綺麗でした。
日比谷公園に行くまでにも十分に紅葉を楽しめます。
個人的には、このビルとイチョウと青空の景色が大好きで日比谷に出かける事が多いです。
オススメなので、近くへ行った際には是非歩いてみて下さい。
スポンサーリンク
まとめ
今回は都心で楽しめる紅葉スポットの一つ、日比谷公園の紅葉についてご紹介しました。
是非公園だけではなく、公園の周りのビルの中のイチョウ並木にも目を向けてみて下さいね!
都会の中にある自然にたっぷり癒されましょう!
スポンサーリンク