スポーツテラス・ガーヤでエアリアルヨガを体験してみた!感想と注意点

ヨガにも色々な種類がありますよね。

ハタヨガ、アロマヨガ、ビクラムヨガ、ルーシーダットン・・。

私はヨガが好きで色々なヨガに行ってみた事があるのですが

テレビで見てこれは一度やってみたい!と思ったヨガ。

ハンモックを使って行うエアリアルヨガ

空中に浮いてとても気持ちよさそうな姿に惹かれました。

そんなエアリアルヨガを体験してみたので、感想とちょっとした注意点をご紹介します。

スポンサーリンク

エアリアルヨガとは?

エアリアルヨガ(空中ヨガ)は、天井から吊るした『ティシュー』と呼ばれるハンモック状の布に身体を預けながら行う、ニューヨーク発の新しいスタイルのヨガレッスンです。
空中で肌触りの良いティシューに包まれることで、無駄な力が抜け、呼吸や心身に意識を向けやすくなります。重力とティシューの力を利用することで、体幹を鍛え、身体の歪みを矯正します。
また、重力の負担を無くした状態でポーズを取るため、地上で行うヨガでは、難しいポーズも取りやすくなるのも空中ヨガならではの効果と言えます。
エアリアルヨガ、エアリーヨガ、空中ヨガ、無重力ヨガ等の名前がありますが、ほぼ同じものです。

SPORTS TERRACE GAYA HPより

ハンモック状の布を使用しながら行うヨガ

以前、違うスタジオですがテレビでエアリアルヨガを紹介していて

逆さまになってリラックスしているのを見て、ずっと一度やってみたい!と

思っていました。

体験したのはSPORTS TERRACE GAYA(スポーツテラス・ガーヤ)

東急世田谷線上町駅のすぐそばに、GAYAというスポーツスタジオがあります。

ここはレッスンの種類が豊富です。

ヨガだけではなく、子供向けのチアや体操、男性向けにエクストリーム マーシャルアーツ

のレッスンもあるようです。

(以前「ぴったんこカン・カン」で小栗旬さん、黒木メイサさん、安住アナが

体験している所を紹介していました)

始めての体験レッスンだと大人のヨガは1000円

エアリアルヨガ、エクストリーム マーシャルアーツは1500円で体験できます。

託児サービスもあるので、育児中のママさんでも安心してレッスンに通えますね。

エアリアルヨガをやってみた感想

最初は「・・本当に落ちない?!」とハンモックに全体重を預けるのが怖かったのですが(笑)

慣れてくると、いつもと違う部分がリラックスできている感覚が心地よかったです。

ハンモックに体を包まれると安心感が生まれます。

逆さまになるポーズにも挑戦できて、最初は怖かったけど面白いです!

力を抜けるようになると本当に気持ちが良い。

インストラクターの方が初心者の人にも無理せず丁寧に教えてくれるので

色々なポーズに挑戦できます。

ただ、乗り物に弱い人はたまに酔ってしまう事もあるようです。

実際私も少し酔ってしまいました。

もし酔ってしまった時には、無理せず休憩して下さいね。

スポンサーリンク

まとめ

今回はハンモックを使って行うエアリアルヨガを体験してみた感想

注意点などをご紹介しました。

これは設備やインストラクターの方がいないと体験できないヨガなので

料金を支払って体験してみる価値はあると思います!

SPORTS TERRACE GAYAの公式HPはこちら

是非、普段味わえないようなリラックス体験をしてみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする