栗の風味が楽しめる、甘~い美味しいモンブラン。
お好きな方も多いと思いますが、普通のモンブランとはちょっと違う
一度食べたら忘れられないとても美味しいケーキがあるので、今回はそんなケーキ
マロンシャンテリーをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
マロンシャンテリーとはどんなケーキ?
マロンシャンテリーとは、生クリームでとても繊細にデコレーションされた
中に甘いマロンが入っている、とてもシンプルなケーキです。
お値段は¥980。
・・ちょっとお高いですね。
高いですが、フワフワな仕上がりで甘さもしっかりあるとても美味しいケーキです。
私は初めて食べたとき、こんなケーキ食べたことない!と衝撃を受けました。
一度食べてみて損はないと思います。
マロンシャンテリーはどこで食べられる?
このケーキ、日比谷にある東京會舘のケーキなのですが
東京會舘は国賓・公賓をお迎えしているような場所・・
私には敷居が高く、小心者なので行くには気が引けてしまいます。
でもそんな東京會舘のケーキを、JR山手線「有楽町駅」日比谷口より徒歩5分ほどの
日比谷シャンテ(東京都千代田区有楽町1-2-2)1F正面にあるカフェシャポーで
東京會舘よりも気軽に楽しむことができます。
(※カフェシャポーは 2017年11月30日で閉店しています)
私はカフェシャポーのケーキセット(¥1,200~)でマロンシャンテリーを食べました。
せっかくなので贅沢な雰囲気も味わいたい方は東京會舘で。
緊張してじっくり味わえないような私のような方(笑)はカフェシャポーで。
と、是非あなたに合ったお好きな方へ行ってみて下さい。
カフェシャポーだとコラボが楽しめる
日比谷という場所柄、近くに帝国劇場や日生劇場があるので
ミュージカル作品とケーキがコラボしている事も多く
実際に私も川平慈英さんの出演されていたミュージカル「ビッグフィッシュ」
を観劇した後に、コラボしていた別名ピニャコラーダシャンテリーを食べに行きました。
いつものシンプルなマロンではなく、そのミュージカルに合わせた仕様になっていて
この時はブルーのゼリー付きでパイナップル風味になっていました。
その時々に上演されている作品(「レ・ミゼラブル」や「王家の紋章」など)
コラボしている事が多いので、観劇した後に余韻を楽しみながらお茶をするのも
とても贅沢な時間の使い方ですよね。
スポンサーリンク
まとめ
今回はモンブランとはひと味違うマロンのケーキ、マロンシャンテリーをご紹介しました。
食べたい場所を選べるのも一つの楽しみになりますね。
ミュージカルとコラボしている事も多いので、観劇好きな方にもオススメなケーキです。
美味しいマロンシャンテリー、是非一度食べてみて下さいね。
※カフェシャポーは 2017年11月30日で閉店しています。
スポンサーリンク