恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションはデートにオススメ!混雑は?【2017】

クリスマスのイルミネーションが綺麗な季節になってきましたね。

色々な場所でイルミネーションがあるので、どこに行こうか迷ってしまいますよね。

今回は、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを実際に見に行ってきたので、その時の様子をご紹介します。

スポンサーリンク

見所は?

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションは「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」と題されていて、一番の見所はやはりバカラの豪華なシャンデリアです!

クリスタルで作られた5メートルほどの大きさのシャンデリアは圧巻です!

時計広場にあるクリスマスツリーは高さが約10メートルほど。

約10万球使ってライトアップされた広場はとても上品で豪華な雰囲気で、特に大人なデートにオススメです☆

期間は?

恵比寿ガーデンプレイス「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」の開催期間は2017年11月3日から2018年1月8日まで。

ライトアップの時間はツリーとシャンデリアでそれぞれ異なり、バカラシャンデリアのライトアップは12:00~24:00、クリスマスイルミネーションは16:00~24:00です。

※クリスマスツリーは25日までで、27日からはニューイヤーツリーに変わるようです

アクセス

恵比寿ガーデンプレイスはJR山手線「恵比寿駅」東口から徒歩5分、東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口から徒歩7分ほどの場所にあります。

動く歩道(スカイウォーク)で迷わずに行けるので、初めて行く方でも分かりやすいと思います。

恵比寿ガーデンプレイスに有料駐車場もありますがおそらく混雑が予想されるので、土日祝日などは電車で行くことをオススメします。

実際に行ってみた

実際に恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見に行ってきました。

行ったのは11月10日(金)の夜7時頃ですが、イルミネーションが開催され始めたばかりだからか人もそれほど多くなく、よくある写真の順番待ち^^;などを気にせずに沢山の写真を撮ることができました。

10メートルほどあるクリスマスツリー☆

ツリーの横でマルシェも開催していて、ホットワインやスイーツ、雑貨なども売っていました。

ちょっとしたクリスマスマーケットで気分も上がりますね^^

※マルシェの開催期間は2017年11月3日~12月25日の12時~20時までです

そして、一番の見所!バカラのシャンデリア☆

柵が入ってしまうのですが、どうやって写真を撮るか考えながら色々撮ってみるのも楽しいですよ☆

ガラスに反射していくつもシャンデリアが見えるのも綺麗だったり、向こう側のプロムナードのイルミネーションの光も入れて撮ると、とても豪華な写真になります。

是非色々な写真を撮ってみて下さいね☆

オススメ写真スポット

クリスマスツリーやバカラシャンデリアは皆さん写真を撮ると思うので^^それ以外の写真スポットをご紹介します。

ガーデンプレイスへ入る前にまず写真スポットがあります。

向こう側へ回って帽子をかぶったように見える写真を撮ることができ、街路樹の青いイルミネーションも入れるととっても綺麗ですね!

そしてバカラシャンデリアの奥、階段を登ってシャトー広場にも是非行ってみて下さい。

シャトーレストランもライトアップされていてとても綺麗です。

まるで海外にいるような気分を味わえます☆

スポンサーリンク

まとめ

今回は恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」に実際に行った感想をご紹介しました。

混雑を避けたい方は早めに行くことをオススメします。

是非豪華なバカラのシャンデリアを見に行ってみて下さいね☆

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする