涼しくて外で過ごしやすい秋にはどこかへお出かけしたくなりますよね。
そんな時はお弁当を持ってピクニックへ行くのも楽しいですよ☆
今回は、東京近郊で入園料も無料で楽しめるピクニックにオススメの公園8選をご紹介します。
ハロウィンとクリスマスにお金を使いたいから、それ以外の期間はできるだけお金を使わないで遊びたい!なんて方にもオススメです^^
是非参考にしてみて下さいね。
スポンサーリンク
目次
秋のピクニックがおすすめの理由は?
ピクニックといえば春のイメージが多いかもしれませんが、春よりも秋ピクニックがオススメの理由はいくつかあります。
虫が少ない
涼しくなってくると、虫も圧倒的に少なくなります。
春夏よりも秋の方が、虫刺されに悩まさせずに楽しむことができます。
春より日差しが弱い
春夏だと紫外線が強く、日焼けも気になりますよね。
秋の方が紫外線が弱くなるので、春夏ほど日焼けをきにせずに外で思いっきり遊ぶのも楽しいですよね。
食材が痛みにくい
暑い時期だと、せっかく作ったお弁当もすぐに傷んでしまいますよね。
涼しくなった秋の方が食材が痛みにくいので、「これやめたほうがいいかな?」なんて神経質にならずに済みますね。
秋にピクニックを楽しめる理由はこんなにあるんです!
それでは、オススメの公園をご紹介していきます^^
代々木公園
都会のど真ん中で駅のすぐそば!アクセス抜群の代々木公園
噴水などもあり、とても広い公園です。
自転車を借りて(有料)サイクリングを楽しむこともできます。
フリーマーケットや物産展など、イベントを開催している事も多く、とても賑やかな公園です。
アクセス
- JR「原宿」から徒歩3分
- 東京メトロ千代田線「代々木公園」から徒歩3分
- 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」から徒歩3分
- 小田急線「代々木八幡」から徒歩6分
- (駐車場は有料です)
芝公園
東京タワーのすぐそばにある芝公園。
近くでみる東京タワーは力強くて迫力があります。
もみじ谷という渓谷があり、秋に行くなら是非見に行って見て下さいね。
アクセス
- JR「浜松町」から徒歩12分
- 都営地下鉄三田線「芝公園」から徒歩2分、「御成門」から徒歩2分
- 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」から徒歩5分
- 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」から徒歩2分
暗くなってからライトアップされた東京タワーを眺めるのも素敵ですね
砧公園
ファミリー向けにピッタリの砧公園
春にはお花見スポットとしても有名です。
元々ゴルフ場だったようで、とても広い芝生広場がありゆったりと過ごすことができます。
アクセス
- 東急田園都市線「用賀」から徒歩20分 または東急コーチバス(美術館行き)「美術館」下車
- 小田急線「千歳船橋」から東急バス(田園調布行き)「砧公園緑地入口」下車
- 小田急線「成城学園前」から東急バス(都立大学駅北口行き)「岡本一丁目」下車
- (駐車場は有料です)
小川が流れていたり、アスレチック広場があったり、時間を忘れていくらでもいられそうな公園の一つです。
井の頭恩賜公園
ボートで楽しむ様子がよく紹介される井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園で芝生がある場所を知らない方もいるかもしれませんが、ジブリ美術館の近くにはちゃんと芝生があります。
アクセス
- JR中央線「吉祥寺」から徒歩5分
- 京王井の頭線「井の頭公園」から徒歩1分
- (駐車場は有料です)
近所に美味しいお店が沢山あるので、ご飯をテイクアウトして公園でゆっくり食べるのもオススメです。
中目黒公園
あまり知る人が少なく、穴場スポットと言える中目黒公園
人混みを避けてゆっくりピクニックしたい方にオススメです。
アクセス
- 東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩12分
草木の手入れが行き届いている公園として、密かに人気があります。
二子玉川公園
平成25年4月にできた公園で、とても広くて綺麗です。
この二子玉川公園、なんと公園内にスタバがあります(二子玉川らしい感じがしますね^^)
アクセス
- 東急田園都市線「二子玉川駅」より徒歩9分
- 東急大井町線「上野毛駅」より徒歩8分
ビジターセンター内に、休憩室や授乳室、図書スペースなども完備されています。
和田堀公園
近所の家族連れはもちろん、遠くからわざわざ遊びに来る方も多い和田堀公園
バードウォッチングやバーベキュー(要予約)も楽しめる公園です。
アクセス
- 京王井の頭線「西永福」から徒歩15分
- (駐車場は有料です)
水元公園
北海道の自然の中にいるような、増大な自然を楽しむことができる水元公園
秋に行くなら「ポプラ並木」や「メタセコイアの森」に是非行ってみて下さい。
ここの景色は圧巻です!
アクセス
- JR常磐線、東京メトロ千代田線「金町」から 京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車し徒歩7分(3月から11月の土日祝日は、午前9時から午後4時40分まで金町駅から循環バスがあるようです)
- (駐車場は有料です)
スポンサーリンク
まとめ
今回は、東京近郊で入園料も無料で楽しめるピクニックにオススメの公園8選をご紹介しました。
是非お弁当やテイクアウトした美味しいご飯を持って、ゆっくりとした時間を過ごしてみて下さいね。
公園ピクニックへ行く時に便利で役立つ持ち物リスト&公園での注意点はこちら☆
スポンサーリンク